Blogブログ

2025.07.19

【リノベ工事46日目~48日目】リノベーションモデルハウス工事を公開

こんにちは、ほのちゃんです。
先日、結城建設で収穫したゴーヤをゆいさんに料理してもいました🍳
今回、初めてゴーヤをつかった料理をいただくことに🍽️
ツナとゴーヤの和え物は、ほんのり苦味があって大人の味わい。
ゴーヤチャンプルーは、出汁の旨味とゴーヤの風味が絶妙で、どちらもとても美味しくいただきました。
ゆいさん、ごちそうさまでした。
また、自分でもゴーヤ料理を作ってみようと思います。

 

リノベーション工事 46日目

引き続き、間仕切り壁の工事が進められていました。
前日には電気屋さんが来てくださり、コンセントやリモコンなどのボックスが取り付けられていました。
電気の線がキッチンの腰壁の中まで通っているとは知らず、「こんなところまで線が通ってるんだ❗」と驚きました。

 
 
便器や手洗いがまだ設置されていませんがトイレです。
壁や天井が張られ個室になっていました。

 
この日は大工さんにお願いして8月3日(日)開催の工作教室に向けた材料の準備を行いました。

 
 
 
 
大工さんが木材を丁寧にカットしてくださり、見本となるスツールも無事に完成😊
忙しい中ご協力いただいた大工さんに心から感謝です✨
ありがとうございました。

夏休み工作教室の材料を準備しました

 

リノベーション工事 47日目

引き続き、間仕切り壁の工事が行われています。また、外部では太陽光パネルが設置されました。

内部

階段まわりの壁下地だけでなく、北側洋室やキッチン収納の壁パネルも貼られ、部屋の形がよりはっきりしてきました。

 

キッチンも下地が作られています。

 

外部

屋根の上では、朝から太陽光パネル設置工事をしていました。
午前中は、パネルを固定する金具の取付け、午後から太陽光パネルが設置されました。
設置作業には、屋根まで届く大きなはしごと昇降機で部材やパネルを屋根まで上げます。
パネルを昇降機まで運ぶ人、昇降機を上げる人、パネルを昇降機から降ろす人、設置する人、と役割が決まっていて手際よく作業が進んでいました。
職人さんたちの段取りの良さに目が離せませんでした😶✨

 

15時頃には大屋根と東面の下屋に太陽光パネルが設置されました。

 

リノベーション工事 48日目

引き続き、間仕切り壁の工事が行われています。
LDKに石膏ボードが張られました。

 

階段も途中までできました。

石膏ボードが張られ、間取りがはっきりと分かるようになり、大工さんの工事も終盤にさしかかってきました。

今後もリノベーション工事の様子を紹介していきます。

 

リノベーション工事を公開中

リノベーション工事2日目
リノベーション工事4日目
リノベーション工事5日目・6日目
リノベーション工事7日目・8日目
リノベーション工事9日目・10日目
リノベーション工事11日目・12日目
リノベーション工事13日目・14日目
リノベーション工事15日目~17日目
リノベーション工事18日目・19日目
リノベーション工事20日目~23日目
リノベーション工事24日目~26日目
リノベーション工事27日目・28日目
リノベーション工事29日目・30日目
リノベーション工事31日目~33日目
リノベーション工事34日目~36日目
リノベーション工事37日目~39日目
リノベーション工事40日目~42日目
リノベーション工事43日目~45日目

 

\ インスタグラムは毎日更新中❗/

 

\ ルームツアー動画・結城建設のこだわりを公開しています❗/

 

ブログ一覧へ

結城建設の施工事例

家族の生活スタイルを考えた間取りで、暮らしやすい平屋のお家

水回りを一直線に!家事動線にこだわったお家

30代のご夫婦が選んだ大人な平屋

生活スタイルの変化を想定した可変性のあるお家

開放感と安心感の両立!プライベートテラスがある家

北欧風を取り入れたスキップフロアのあるかわいいお家