Blogブログ

2022.05.21

バルコニーにカビ!身近なものでできるコーキングのカビ落し

こんにちは。カイちゃんです😀
みなさまゴールデンウィークいかがお過ごしだったでしょうか❓
普段掃除が苦手な私なのですが、自宅で気になる箇所があったので連休の間に掃除をしました。

その気になる箇所というのがこちらです。


バルコニー面の外壁のコーキングなのですが、カビが目立ち始めてきました😥
カビってなかなかキレイにとれず、時間がかかりますよね❓
今回は「身近な道具であっという間、そして仕上がりキレイにお掃除出来る方法✨」を試してみたのでご紹介させてください😉

準備するもの・タオル
・キッチンペーパー
・ナイロン袋
・ナイロン手袋
・漂白剤(スプレータイプではないもの)
・ラップ
・テープ

こんなところです。

手順は次の通りです。

①キッチンペーパーをカビを取りたい分の大きさにきります。
②ナイロン袋に漂白剤を入れてキッチンペーパーをつけこみます。
③カビが気になる部分の表面を水拭き、乾拭きします。
④漂白剤につけたキッチンペーパーをカビが気になる部分に隙間なくはりつけていきます。
⑤キッチンペーパーを貼り終わったら上からラップで覆い、ラップがとれないようにテープでとめます。

これで終わりです😊

写真は⑤の「キッチンペーパーを貼り終え、上からラップで覆い、ラップがとれないようにテープでとめたところ」です。

あとはお茶でも飲みながら🍵30分ほど待ったあとに、ラップやキッチンペーパーを剥がすと…

御覧ください😲✨
新築かと言わんばかりにキレイにカビがとれました😆
30分待ってカビがとりきれない場合はキッチンペーパーを張り付ける時間を延ばせばその分落ちるそうです。(今回私は念のため1時間くらい放置しました。)
カビが取れたのを確認したらサッと水拭きして乾拭きしたら終わりです。
また漂白剤は、スプレータイプではないものが良いと思います。
スプレータイプの方は、塩素濃度がボトルタイプのものより薄いので効果があまり出ないんだとか…。

実際使って比べてみたんですけどやはりスプレータイプの方が汚れの落ちが悪かったです。

今回、私は漂白剤をハイターではなくブリーチを使いました😀
なぜかというとブリーチの方が安いから。

ハイターとブリーチの違いってご存じですか❓
調べてみたのですが、作っているメーカーが違うだけで中身や成分はほぼ変わらないでそうです。
中に入っている界面活性剤の種類が違うだけだそうですよ😶
ブリーチの方がハイターに比べて半額くらいで購入できたので私はブリーチを選択しました。

実際にやってみての注意点ですが、自分の目線の高さ以上のところで作業する際は、着ている服や周辺が少し汚れます😖

ラップをするまで漂白剤の雫が多少なりとも落ちてくるからです。
作業する際の服装等は、汚れても構わない着古したものあるいは作業着を!
また床には新聞紙を敷くのをおすすめします。

私はお気に入りの白色のTシャツを着て作業したのですが、漂白剤がかかってしまいテンションが下がりました😫
まわりの掃除もするぐらいの気持ちの時に、まとめてお掃除された方が効率も良くて一石二鳥かもしれませんね😃

今回説明した方法ですが、コーキング以外にもゴムパッキン等についたカビ掃除にも使えます😊
ただ漂白剤を使うので使用の際は十分お気をつけくださいね!
他の洗剤と混ぜたり、密閉された空間での使用はやめてくださいね。
基本的に水洗いできない場所や、塩素系のものが使えない場所で使うと変色や、劣化することもあるので必ず注意書きを見てご使用ください😉

今回は外壁のお手入れという名の私のお掃除談を紹介させて頂きました😄
もし外壁や、水回りのパッキン等のカビが気になる方はお試しください。

以上カイちゃんでした。

 

お掃除関連のブログです

夏こそ大掃除!効率的にきれいにできるチャンスです
今からでも間に合うお部屋のカビ対策!
お風呂にカビが生えない!方法とは

 

ブログ一覧へ

結城建設の施工事例

水回りを一直線に!家事動線にこだわったお家

30代のご夫婦が選んだ大人な平屋

生活スタイルの変化を想定した可変性のあるお家

開放感と安心感の両立!プライベートテラスがある家