Blogブログ

2021.07.16

今からでも間に合うお部屋のカビ対策!

こんにちは、ゆいです✨

梅雨明け間近ですが、ジメジメとしたお天気が続いていますね☔

そんなこの季節に発生しやすいカビについてセミナーで少し勉強しました。

子供がアレルギーを持っていることもあり普段から気にかけてはいるのですが、すべての菌やウイルスを取り除くことはできません😭

ですが、出来る対策はあるので実践してみようと思います!

 

まず対策するためには敵をよく知らないといけません😤
カビの増殖の条件として、酸素温度湿度栄養分足場が揃っていることが増殖の条件になるそうです。

ひとつずつ詳しくみていくと

カビは酸素を必要とする「好気性」であること
温度は20~30度
湿度は60%以上
栄養分=あらゆる有機物(ホコリや人から出る皮脂など)を栄養分とする
足場=空気の流れが止まるとカビの胞子が落下し菌糸を伸ばすことで増殖する

これらのことを踏まえておうちの中でカビにとって好条件の場所を考えてみると

ぬれやすく、汚れやすいところ・・・キッチン、洗面所、お風呂
結露しやすいところ・・・窓、外壁に接しているところ
湿気の多いところ・・・室内干し、加湿器の使い過ぎ
空気のよどんでいる場所・・・押入れ・納戸・家具裏

やっぱりおうちの中には好条件のところがたくさんあるようです😨

その条件を作らないようにするための対策として
◆こまめに換気する
◆換気扇、扇風機、除湿器、サーキュレーター等を使って空気の流れを作る
◆部屋干しの際もサーキュレータや除湿器などで空気がたまらないようにする
◆エアコンのフィルターなどはまめに掃除する
◆クローゼットなどは服を詰め込み過ぎず風が通る隙間を開けておく
◆水回りでは余分な水分をふき取る
◆蛇口の裏側もカビがはえやすいので忘れず洗う
◆洗濯機のふたは開けておく
◆濡れたタオルを放置しない
◆浴室は24時間換気する ※浴室の換気については以前徳ちゃんのブログでも紹介しています

まだまだたくさんの対策があると思います。

油断していると、皮膚の炎症だったりカビを吸い込むことで起こるアレルギーの病気や感染症を引き起こす原因になったりします😥

快適な暮らしのために皆さんも今すぐできる対策から始めてみませんか❓
そして皆さんが実践している方法も教えてもらえたら嬉しいです✨

 

ブログ一覧へ

結城建設の施工事例

家族の生活スタイルを考えた間取りで、暮らしやすい平屋のお家

水回りを一直線に!家事動線にこだわったお家

30代のご夫婦が選んだ大人な平屋

生活スタイルの変化を想定した可変性のあるお家

開放感と安心感の両立!プライベートテラスがある家

北欧風を取り入れたスキップフロアのあるかわいいお家