Blogブログ

2025.08.08

暑さに負けず、お盆前の大掃除を乗り切ろう!

連日の猛暑💦 体調崩されてませんか❓
こんにちは、総務担当のかわちゃんです。
もうすぐお盆休み、みなさま、もうしばらくの辛抱です💦
なんとか暑さを乗り切りましょう‼️
どうか、どうか、ご自愛ください(^^)/
 
もうすぐお盆、ご先祖様をお迎えする準備として、そろそろ大掃除を考えている方も多いのではないでしょうか❓
でも、この時期の掃除はなんと言っても「暑さ」との戦い❗無理なく効率的に進めるためのヒントをお届けします。
 

1.無理は禁物「できる範囲で」が大切

お盆前の掃除は、完璧を目指す必要はありません「全部やろう❗」と意気込むと、熱中症のリスクも高まります。

優先順位を決める
仏間や玄関など、特にきれいにしておきたい場所から取りかかりましょう。

小分けにする
「今日はここだけ」と場所や時間を区切って、少しずつ進めるのがおすすめです。

 

2.暑さ対策は万全に

一番大切なのは、【体調を崩さないこと】次の点に注意して、安全に掃除を進めましょう。

水分補給はこまめに
のどが渇く前に、お水やお茶、スポーツドリンクなどをしっかり飲みましょう。

涼しい時間帯を選ぶ
朝の比較的涼しい時間や、日が落ちてからなど、気温の低い時間帯に作業するのがおすすめです。

服装を工夫する
風通しの良い服を選び、汗をかいたらすぐに着替えましょう。

休憩をしっかり取る
少しでも「疲れたな」「暑いな」と感じたら、無理せずエアコンの効いた部屋で休憩することも大切です。

塩分補給も忘れずに
汗をたくさんかくと塩分も失われるので、塩飴や塩タブレットなどを活用するのも効果的です。

 

3.お掃除をラクにする小技
換気をしながら
窓を開けて風を通すだけでも、室内の熱気がこもりにくくなります。

ながら掃除
普段の生活の中で「ついでにここも」と少しずつ掃除を進めておくことで、大掃除の負担が減ります。

 
定期点検にお伺いした際にお聞きし、みなさま、意外によく忘れている所が…
それは「汚水桝・会所桝」と「24時間換気のフィルター」のお掃除です。

【桝】
 

マイナスドライバー等で桝の蓋を開けて、汚れがあれば、しっかり水で流してください。

【換気のフィルター】
 

埃を掃除機で吸い取ってください。

 
それでも汚れが落ちない場合については、機種によってお掃除法が違いますのでお手元の「取扱い説明書」を確認してください。

お盆は、家族が集まり、ご先祖様を偲ぶ大切な時間です。
無理のない範囲で気持ち良く準備を進めて、この夏を元気に乗り切りましょう❗

 
結城建設では、8月7日に姫路モデルハウス、8月8日に赤穂モデルハウスの大掃除🧹✨

スタッフで協力し、体調にも気を付けながら、いざ大掃除(^^)/
それでは、お盆前の大掃除❗暑がりの私も頑張って乗り切るぞー!(^^)!
 
過去に公開したお掃除のブログも参考にしていただけると嬉しいです。

モデルハウスの大掃除をしました
年末に向けて 畳のお手入れの仕方
お掃除の見落とし箇所⁈ 意外に忘れがちな場所は?
事務所の大掃除をしました!
知っておきたい!レンジフードのお掃除方法
お風呂にカビが生えない!方法とは

 
■ 夏季休業期間について ■
2025年8月10日(日)~15日(金)の期間お休みをいただきます。
お休み期間中に頂いたお問い合わせは、8月16日(土)より順次回答をさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

\ インスタグラムは毎日更新中❗/


 

\ ルームツアー動画・結城建設のこだわりを公開しています❗/


 

ブログ一覧へ

結城建設の施工事例

家族の生活スタイルを考えた間取りで、暮らしやすい平屋のお家

水回りを一直線に!家事動線にこだわったお家

30代のご夫婦が選んだ大人な平屋

生活スタイルの変化を想定した可変性のあるお家

開放感と安心感の両立!プライベートテラスがある家

北欧風を取り入れたスキップフロアのあるかわいいお家